余分なカロリーを摂取しないためには、食事のオン、オフの切り替えをきっちりしておくことが大事。これが、出来ない人が実はかなり多い!
というのも、
料理を作る、食べる。『ごちそうさま』と終わったかのようにみえて、目の前にある余ったものに手を伸ばしていたりすることが無意識の中にあるのです。
無意識だからこそ怖いのが、知らぬ間にカロリーをとり過ぎてしまうということ。
たとえば、料理を作っている時は食事の時間ではないのです。料理をしながらダラダラ食べていたり、また、『ごちそうさま』と食べ終わったあとに残り物に手を出していたり、、、など。
食事の開始と終わりの切り替えをしっかりしておくことが太らないための食事法の一つです。
食事は毎日のことなので、ダイエット中でもストレスを感じないよう、楽しく食べることが重要。そのためにも、食事のオンとオフのスイッチさえキッチリ守れば楽しい食事も可能な上、ダイエットにも有効なのです。
この記事を読んで当ブログが面白いと思ったら、是非、RSSやはてなブックマークなどに登録して、また読みに来てくださいね。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)。
Tweet
シェア
Tweet



シェア