食べ物で体温調節をすることで代謝アップは可能です。
体を温めたり冷やしたりすることは、体内でエネルギーが消費し代謝がアップします。しかし、私達は、体を温めることがダイエットによいと認識しがちなのですが、実は季節ごとにケースバイケースなのです。
東洋学によると、実は夏など温かい季節には体を冷やすほうが効果があるといわれています。
夏には、きゅうりやトマト、なすといった体を冷やしてくれる食材を。
冬には、ねぎ、生姜など体を温めてくれる食材を上手にとりましょう!
その季節にあった食材を選ぶことで、体内の代謝がよりアップします。
~代謝アップする食材~
春・夏
きゅうり、なす、トマト、すいかなど
秋・冬
かぶ、長ネギ、しょうが、小松菜、もち米、ぶりなど
★やせる法則★
①季節にあった食べ物をたべる
この記事を読んで当ブログが面白いと思ったら、是非、RSSやはてなブックマークなどに登録して、また読みに来てくださいね。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)。
Tweet
シェア
Tweet



シェア