スイミングに必要な持ち物は多いと考える人は実はかなり多く、そのことから、なかなか始めたくても始めることができない人は多いはず!
しかし、スイミングに必要なものは意外と少なく済むのです。
水着とスイムキャップとゴーグルさえあれば、スポーツクラブではタオルやシャンプーなども完備されていたりするので、これだけ持っていれば会社帰りにいつでもプールに入ることは可能です。
公営プールの場合は、問題となるのがタオル。ですが、自分用のスイムタオルを1枚用意しておけば、持ち運びは少量で済むので、スポーツクラブと同様荷物はすくないままでいつでも通うことは可能なのです。スイムタオルというのは、スイミング専用の水をたっぷり吸収してくれるスポンジのような素材でできているため、とても薄くペラペラしたタオルなのでバスタオルなどいらずに手荷物は最小限ですむのです。
これらの必要アイテムを一つにまとめても、ちょっとしたポーチくらいの大きさで済むのです。これなら、思っていた以上にプールに通う抵抗の『荷物が大変だし、、、』という問題はクリアできるのではないでしょうか。
この記事を読んで当ブログが面白いと思ったら、是非、RSSやはてなブックマークなどに登録して、また読みに来てくださいね。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)。
Tweet
シェア
Tweet



シェア