~ダイエット効果のある水中ウォーキング方法、その⑦~
水の中に入り、かかとだけつけて歩く方法です。(その⑥で説明した、つま先立ち歩きの逆バージョンになります。)
つま先をプールの底につけないよう意識して、かかとだけで水中を歩きましょう。水の中で体全体のバランスをとりながら、体を支えて歩きます。このことで、ふくらはぎや、とくにアキレス腱が鍛えられます。脚を細くする効果と足首を細くするためにもこの歩き方はおすすめです。
ダイエットのために取り組むなら、20分30分程度を目安に、25mプールであれば10から15往復目標に歩いてみることがよいのですが、筋や腱に負担のかかる歩き方は、あまり無理はしないようにしましょう。
この記事を読んで当ブログが面白いと思ったら、是非、RSSやはてなブックマークなどに登録して、また読みに来てくださいね。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)。
Tweet
シェア
Tweet



シェア