長く泳ぐためには、最初から全力で泳がないことが良いと言われています。これは、スイミングだけの常識ではなく、フルマラソンなど、長時間のマラソンなどにも言われる非常に大事なことなのです。最初からスピードをだして泳いでも速さを競うわけではないのですから、長く泳ぐという観点からかんがえれば、ゆっくり自分のペースをつかんで泳ぐことが長時間泳げるポイントになるのです。
最初から全力で泳がずに、泳いでいるうちに体が水に慣れてくるので、水に慣れたところで徐々にスピードを速めてみるといった泳ぎ方をおすすめします。泳ぎ始めはゆっくり!これを頭に入れて泳ぎましょう。
この記事を読んで当ブログが面白いと思ったら、是非、RSSやはてなブックマークなどに登録して、また読みに来てくださいね。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)。
Tweet
シェア
Tweet



シェア