平泳ぎでは、足の蹴りの推進力でスピードの出かたは随分かわりますが、最もスピードが出る場面は、キック直後のストリームラインを作る時なのです。ですから、正しいストリームラインを作ることでより効果的にスピードがアップするというわけなのです!!
このことから、平泳ぎではスピードを生かすためには正しいストリームラインを作ることが必要不可欠となります。
ビート板などを使って平泳ぎの練習をする際でも、キック後の伸びた状態で前進する感覚を自分の体で感じながら練習するとスピードアップにつながる泳ぎをマスターできるので、正しいストリームラインを意識して泳ぎましょう!
この記事を読んで当ブログが面白いと思ったら、是非、RSSやはてなブックマークなどに登録して、また読みに来てくださいね。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)。
Tweet
シェア
Tweet



シェア