平泳ぎの泳ぎ方の基本は、『かいて』、『呼吸して』、『蹴って』、『伸びる』。この一連の動きが順序良く組み立てられていれば、自然とよく進みます。この動作の順番が一つでも狂ったり、リズムやタイミングがわるければ、思うように進まないのです。手足のコンビネーションと呼吸のタイミングを覚えることが平泳ぎのスピードアップにつながる最大の重要ポイントになります。
平泳ぎは他の泳法にくらべ、とくに推進力を生かせる泳ぎ方でもあります。推進力をいかせば、平泳ぎは速く泳げます。泳ぎのコツをつかんで、スピードアップを目指しましょう。
この記事を読んで当ブログが面白いと思ったら、是非、RSSやはてなブックマークなどに登録して、また読みに来てくださいね。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)。
Tweet
シェア
Tweet



シェア