ウォーキング入門!!
ウォーキング、ハイキング、山登りで持って行くと便利なもの
●タオル
汗をかいた時や手洗い時に重宝するので1枚あると便利
●上着
長く歩く際は気温や体温の変化にすぐに対応できるように上着を持ち歩くとよいです。雨風などを遮る上着(軽量で嵩張らないウインドブレーカーなど)がよいです。
●帽子とサングラス
日差しが強い日や夏などは日射病や日焼けを防止するために帽子と目を紫外線から守るサングラスは便利品です。
●靴下ソックス
特に長い距離を歩く場合、靴下が湿ってしまうことは多いのです。そのため、替えのソックスを1組用意すると良いです。湿った靴下で長い距離を歩くと靴ズレの原因になります。
●絆創膏
持っていても嵩張るものではありません。万が一転んで擦り傷を作ったときや、靴ズレの際の応急処置として持ち歩くことをおすすめします。
●食べ物
軽食になるもの。携帯食など途中でエネルギーの補充ができる飴やチョコレートなど。またハイキングや山登りなどでは食べ物が簡単に手に入らない場所を歩く際はおにぎりやパンなどを用意してもよいでしょう。
歩く際は大量の荷物は必要ありません。なるべく工夫をしてできるだけコンパクトに荷物をまとめて最低限の荷物だけを持ち歩くことがよいです。目安として、自分の体重の1割の重量までなら歩きに支障がない範囲になります。
Tweet



シェア