よく聞く、健康のために『1日1万歩』について。
健康のためには1日に1万歩歩こうとよく言われていますが、これについてお話します。
通常、成人の大人の場合、1日に摂取する平均カロリーは人にもよりますが、だいたい2100キロカロリー前後と言われています。また、生活の中で、自然に消費する自然消費カロリーは1日に1800キロカロリー程度です。よって、1日になにもしなくても1800キロカロリーは消費されていることにはなりますが、摂取した残りの300キロカロリーを消費するのにウォーキングで消費するなら1万歩という計算になるのです。
簡単に言うと、1日に1万歩歩けば、普通に食事をして1日に摂取したカロリーを余すことなく消費できてしまうということなどにより、健康のためには1日1万歩を推奨しているわけなのです。
太らないためには、1日の自然消費カロリーで消費しきれない摂取カロリーを運動により消費してしまえば、自然と肥満が予防できるというわけです。
日頃から歩く習慣をつければ、あえて、ダイエットのためのエクササイズを行わなくても300kカロリー程度のカロリー消費は歩くことで消費できてしまうので、生活習慣の中に1日1万歩を目標に車や自転車、バスなどの移動から歩くことに変えたりしてみて身近に歩く習慣をつけてみてはいかがですか??これが実践できればだけでダイエット効果は高まるはずですよ。
Tweet



シェア