時間帯によるウォーキングのメリットと注意すべき点
(朝のウォーキングについて)
~朝のウォーキングメリット~
●目覚めの後なので、血糖値が1日の中でもっとも低くなっている時間帯。この時間帯に歩けば脂肪燃焼効果が高いのです。
●朝の光(朝日)を浴びたウォーキングは、運動の刺激とともに自律神経の刺激をうながす効果があるので、体を活発化してくれる働きがある。
~朝のウォーキング注意点~
起きたばかりで歩くと、体の中の水分と糖分が低くなっている状態なため、めまいの原因を引き起こしたりします。また目覚めたばかりのウォーキングは体に負担が大きくかかることもある。
(改善方法は?)
朝のウォーキングでは目覚めたあとのストレッチやウォーミングアップを十分に行うこと。そして、コップ1杯~2杯の水分補給を必ずとる。そして、血糖値をあげるために、空腹で歩くことは決してしないでください。バナナ1本でもいいので糖分の補給もわすれずに!!(糖分の含まれた飲み物でもかまいません)
この記事を読んで当ブログが面白いと思ったら、是非、RSSやはてなブックマークなどに登録して、また読みに来てくださいね。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)。
Tweet
シェア
Tweet



シェア