女性の王道ダイエット

女性のための王道ダイエット方法を紹介しています はてなブックマークに登録 
  • トップページ
  • このページについて
  • 免責事項

塩鶏で美味しくヘルシーアレンジ料理がウケル訳! 

公開日:2011年02月09日 15時01分 | 最終更新日:2011年11月02日 17時07分

塩鶏アレンジ編!!
美味しくヘルシーなオススメ塩鶏料理がなぜ今ウケているのか?

今人気の『塩鶏』を使ってさらに美味しい料理、アレンジ料理がTVで紹介されていましたが当サイトでは塩鶏の基本の作り方も一緒にご紹介しておりますので基本の作り方を知りたい方はそちらも一緒にご覧ください。

さて、今回は塩鶏のアレンジ料理についてご紹介いたします↓↓↓

塩鶏料理は初心者でもだれでも簡単に作れるお手軽品で、更にムネ肉は格安で買えることからも人気が高いのです!!美味で絶品料理に仕上がるというのがウケている要因なのでしょう。もちろんダイエット志向の人には圧倒的に食べてもらいたいと私は考えます。

■塩鶏アレンジレシピ

  • 塩鶏をバンバンジーに見立てたアレンジ料理
  • 作り方・・・ゆでたもやしときゅうりトマトなどを添えてゴマドレッシングで味付けするだけ。超簡単アレンジ料理です。ゴマドレの分量はダイエット中は控えめにしてください。

他にも塩鶏手巻き、塩鶏生春巻きといったアレンジ料理は手巻きは海苔で、生春巻きにするにはライスペーパーで巻くだけといったお手軽なものですので非常におすすめ!子供さんにも喜びそうなメニューですし、これらな詳しいレシピがなくても簡単に作れてしまいますね。

TVでも放送され中でも絶賛していたのが塩鶏の万能スープ。

塩鶏の万能スープの作り方

  • 万能スープの基本は基本の塩鶏を作ったときの煮汁をすてずに活用するもので、節約料理に匹敵する。
  • 作り方・・・煮汁大さじ2に対して4カップの水を火で煮立てただけのスープで味付けは塩コショウのみでOK。味付けは単純なものなのに美味しいスープが仕上がるのでオススメです。

また冷蔵庫の中にある余った野菜と塩鶏で塩焼きそばや、キャベツと塩鶏を塩と胡椒であじつけしたシンプルサラダも人気の高いアレンジ料理!!

これらのアレンジ料理なら詳しいレシピがのってなくても、自分なりに手軽に作れてしまえるものばかりなので、主婦層からもうけている料理なのではないでしょうか。

今日の夕食の1品に塩鶏メニュー加えてみてはいかがですか。

当サイトでは夕飯の献立メニューやキレイになれる食事レシピ等もご紹介しております。
女性や主婦の方の味方になれるサイト作りに心がけております。嬉しい情報をいち早くお届けするため更新頻度を高めておりますので、新しい情報が入り次第また随時アップしていきます。お楽しみに!!

塩鶏ワンポイントアドバイス

※基本の塩鶏じたいは、作って冷蔵庫で3日はそのまま保存も可能なので、塩鶏をつくっておいて3日間日替わりで塩鶏アレンジメニューをしたら毎日の食卓メニューのお助けアイテムになりますよ。どんな味付けにも合いますし、アレンジがかなりききますので健康にもヘルシー食としてオススメしています。

只今、当サイトにて基本の塩鶏の作り方も詳しくご紹介しております!そちらもごらんください。

この記事を読んで当ブログが面白いと思ったら、是非、RSSやはてなブックマークなどに登録して、また読みに来てくださいね。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)。

Tweet  はてなブックマークに登録   このエントリをlivedoorクリップに登録   Yahoo!ブックマークに登録 

シェア



この記事に関連している情報:

カテゴリー: カロリーを考える, ダイエットのための食事, 夕食のコツ, 昼食のコツ

タグ: はなまる, はなまるマーケット, アレンジ, アレンジメニュー, アレンジ料理, サラダ, スープ, ダイエット中, バンバンジー, ヘルシー, ムネ肉, レシピ, 主婦, 作り方, 保存期間, 保存法, 冷蔵庫, 初心者, 塩鶏, 塩鶏レシピ, 太らない食事, 手巻き, 春巻き, 材料, 焼きそば, 簡単メニュー, 絶品料理

« ネット検索急上昇中!『塩鶏』の作り方
お腹いっぱいに食べることが痩せにつながる面白いダイエット情報 »
  • カテゴリー

    • ○○ダイエットの評価 (180)
    • ウォーキング (135)
    • エアロビクスの効果 (64)
    • カロリーを考える (90)
    • クレンズダイエット (30)
    • スイミングの効果 (169)
    • ダイエットのための食事 (315)
    • ダイエット日記 (53)
    • バナナダイエットの効果 (11)
    • 夕食のコツ (118)
    • 夜食のコツ (56)
    • 女性のための筋トレ (80)
    • 断食・ファスティング (46)
    • 昼食のコツ (115)
    • 朝食のコツ (124)
    • 未分類 (223)
    • 栄養バランスを考える (63)
    • 炭酸水ダイエット (20)
    • 王道ダイエットの運動 (175)
    • 自転車に乗ろう (17)
    • 走る!走る!走る! (55)
    • 間食のコツ (64)
    • 食べ合わせダイエット (59)
    • 骨盤ダイエット (30)
  • 素材辞典[R(アール)] 014 ヘルシーライフ
  • 最近の投稿

    • 酵素玄米の作りかた
    • 別腹を上手くコントロールして痩せる方法!
    • ダイエットの疑問!『別腹』ってホント?
    • スポッチャでカロリー消費してみよう
    • 女子フルコンファイト空手交流試合
  • « 前ページへ
    次ページへ »
  • スポンサードリンク

  • アーカイブ

  • ブログロール

    • Google
    • YAHOO JAPAN
  • タグクラウド

    ダイエット運動 ポイント 女性のダイエット ダイエット方法 運動 痩せる効果 ダイエット法 痩せる やり方 ダイエット カロリー 方法 食べ方 初心者 コツ 痩せる方法 痩せる運動 痩せるコツ ダイエット効果 効果
  • QLOOKアクセス解析
  • 女性のための〇〇ダイエット評価
  • 女性のための王道ダイエット運動
  • 食事でキレイに痩せるコツと方法
  • ダイエット日記

このページの先頭へ戻る

女性の王道ダイエット is proudly powered by WordPress
投稿 (RSS) と コメント (RSS)