美味しくてヘルシーな『きらすまめし』作り方
食べてキレイになれるきらすまめしのレシピの紹介
~4人分材料~
おから〔150g〕
砂糖〔大さじ3と2/3〕
塩〔小さじ1/2〕
酢〔小さじ1〕
みりん〔小さじ1/2〕
薄口醤油〔小さじ1/2〕
万能ねぎ〔3本〕
刺身用はまち〔60g〕
〔料理手順〕
①おからと調味料をすべて混ぜて30分置く
②30分置いたら刺身用のハマチを適当な大きさに切り、①と混ぜ合わせる(まぜたら、ここでもまた30分置く)
美味しくつくるポイントはおからと調味料を混ぜたときの30分の寝かせとその後、ハマチを入れ混ぜたあとにまた30分寝かせること。
最初の30分でおからに味がしっかりつき、次の30分で魚とおからがしっとり混ざり合うので生臭みもなく美味しくいただける。
おからは家庭料理としても有名ですが、ヘルシーであるのに栄養価は高くダイエット中でも問題なく食べれる料理です。健康にも美容にも効果の高いおからでダイエットライフをおくってみてはいかがでしょう。
当サイトではキレイになれる食事や、女性に嬉しい情報を毎日更新中です!あなたの美のライフスタイルにご活躍ください。
この記事を読んで当ブログが面白いと思ったら、是非、RSSやはてなブックマークなどに登録して、また読みに来てくださいね。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)。
Tweet
シェア
Tweet



シェア