食事の前はダイエット効果を最大限に発揮してくれるので、運動で痩せたいと考えた場合、一番効率的なのは食前となります。また、代謝を高めたい場合は寝る前の運動がよいと言われていますので、運動は時間帯を選んで自分が行う運動の種類と比較しながら一番よい時間帯を見つけ出すことがよいです。
■有酸素運動(ウォーキング等)
痩せるのに断然効果的な時間帯は、食前。(食後より食前の有酸素運動はエネルギー源として体についた脂肪が使われるため運動の持続性も長続きでき尚且つ脂肪が減少するよい時間帯と考えられます)
■筋トレ等(筋肉をつける運動全般)
腹筋やスクワットなど筋肉トレーニングの場合は食前ではなく寝る前。就寝前に筋肉トレーニングを行うことでその日の睡眠中に分泌される成長ホルモンが筋肉量を高めてくれる効果もあり寝る前筋トレをオススメします。
また、筋トレと有酸素運動の両方を行う方は1:2で有酸素運動の方が筋トレの倍程度が一番よい運動配分でバランスのとれたプロポーションが作れるといわれていますので、これを目安に時間配分などもうまく行うとより効果的な運動がダイエットにつながるのではないでしょうか。
この記事を読んで当ブログが面白いと思ったら、是非、RSSやはてなブックマークなどに登録して、また読みに来てくださいね。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)。
Tweet
シェア
Tweet



シェア