湯船に浸かりながらできる簡単ストレッチ法①
入浴中は小さい動きだけでも体のエネルギーを消耗してくれるため、入浴時のストレッチはエネルギー消費に期待できるのでおすすめです。
湯船でできる簡単ストレッチ①
~やり方~
- 湯船で座ったまま足を伸ばします。
- 両手を体の横について、その時ヒジをピンと伸ばします。
- その状態で、足の裏側の筋肉を伸ばすように意識をしてストレッチ。
(10秒×3セット目安に行う。)
このストレッチのポイントは10秒キープでしっかり足の裏側をストレッチすること!!
お風呂上りや通常にやっても気持ちがよいストレッチですが、お風呂の中だからこそ、代謝をあげれるストレッチにかわるので、ごく小さい動きだけでOKのストレッチなので毎日コツコツやることで痩せる効果は高まるわけです。
この記事を読んで当ブログが面白いと思ったら、是非、RSSやはてなブックマークなどに登録して、また読みに来てくださいね。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)。
Tweet
シェア
Tweet
![はてなブックマークに登録](http://d.hatena.ne.jp/images/b_entry.gif)
![このエントリをlivedoorクリップに登録](http://parts.blog.livedoor.jp/img/cmn/clip_16_16_w.gif)
![Yahoo!ブックマークに登録](http://i.yimg.jp/images/sicons/ybm16.gif)
シェア