チキンナゲットに鶏ムネ肉を使用することでカロリーがカットできるのでダイエット中にもおすすめ!!
~味噌ナゲットの作り方材料(4人分の分量)~
鶏ムネ肉1枚
たまねぎ1/4個
卵1個
パン粉大5
片栗粉大3
ベーキングパウダー小さじ1/4
砂糖小さじ2/3
味噌大1
~味噌チキンナゲットの作り方手順~
- ①鶏むね肉をミンチ状に包丁で細かく切る
- ②ミンチにした鶏ムネ肉をボールに入れ卵と片栗粉、砂糖、ベーキングパウダーの順に入れ混ぜ合わせる
- ③タマネギをすりおろして、しっとりさせるためにすったタマネギをさらにタネに混ぜこむ。
- ④大さじ1の味噌を混ぜいれる
- ⑤ここまでの材料を手順どおり入れて10分ほど置く
- ⑥10分後にパン粉を混ぜいれ、このパン粉がチキンナゲットのバッター液の役目を果たしてくれるので普段より時短料理となります。
揚げ方のコツ
フライパンに油を薄く引く程度でOKです。(ナゲットがから揚げなどの食材とちがって薄く平べったい形なのでその形をいかして油も薄くしいてOK)
強めの中火で両面がキツネ色になるまで揚げる。ヘルシーに揚げるポイントは、油に長時間おかないこと!ナゲットはベーキングパウダーによってふくらみますので薄めに平らに作ることで揚げる時間も短縮され結果カロリーがカットできます。この調理法は大ヒット中のヘルシーなんにでもアレンジ可能なあの有名な『塩鶏』を考案した西山京子さんがTVはなまるマーケットにてご紹介されていた裏技レシピです。ぜひダイエット中でも無理なくカロリーを控えた食事を心がけして楽しい食卓をしてみてはいかがでしょうか。当サイトではダイエット中の食事のコツやヘルシーレシピ、ダイエットメニュー等ご紹介しておりますのでご参照ください。
この記事を読んで当ブログが面白いと思ったら、是非、RSSやはてなブックマークなどに登録して、また読みに来てくださいね。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)。
Tweet
シェア
Tweet



シェア