ダイエット中に悩まされる停滞期
停滞期を迎えることは誰でも経験があると思います。今回は停滞期を乗り越えるコツと痩せるポイントについてお話していきます!!
痩せる法則まず、停滞期はだれでも起こります。体重が減らない時期がきても決してあせらないこと!!そしてその時期は1~2週間で終わりその後は必ず第二の痩せ期到来と考えてよいです。つまり、停滞期がくれば次の段階へステップアップする下準備の期間なのでダイエットは順調だと思ってよいです。
停滞期をうまく乗り切るポイント
運動をよくすることで停滞期の期間を短くすることが可能だと考えられます。たとえば、今までやっていた運動にプラスアルファなにか追加するだけでOKです。以前より少しでも動いている自分をつくればよいのです。追加の運動を停滞期ごとに増やすことで運動量も増えてくる上消費エネルギーが増えますので体はどんどん痩せる体質へ変化していくというわけです。
この記事を読んで当ブログが面白いと思ったら、是非、RSSやはてなブックマークなどに登録して、また読みに来てくださいね。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)。
Tweet
シェア
Tweet



シェア