女性の王道ダイエット

女性のための王道ダイエット方法を紹介しています はてなブックマークに登録 
  • トップページ
  • このページについて
  • 免責事項

女性の王道ダイエット > ‘ダイエットポイント’ タグのついている投稿

痩せるポイント、1回の食事で何キロカロリーまでなら食べても太らない?

公開日:2012年07月05日 16時23分

一食何キロカロリーまでなら食べても太らない?
今回はダイエットの疑問についてお答えしていきます。

太らない食事とは
食事で太らない法則は次に食事するまでに食べた分のカロリーが消費できていれば単純に太らないと思っておいてよいでしょう。太るというのは食べた分のエネルギーを消費しきれないことでその分の余ったエネルギーが体の中の脂肪分として蓄積してくるわけです。つまり、次の食事までに食べた分のエネルギーを消費できてれば太らないわけですね。
ここでワンポイントアドバイス、痩せる法則をご紹介!!
私達の体が1時間に消費できるエネルギーは約100キロcalです。ですから、食事をした後、次の食事まで5時間間があいているとします、そうした場合100キロカロリー×5時間で500キロカロリー分のエネルギーは消費されているわけになります。

ということは、1食500キロカロリー以内に抑えておけば太らないというわけです。これは単純計算で食事と食事の間をかりに5時間間隔として例えで求めましたが、ご自分のライフスタイルを良く見直して、ますは食生活で大事な毎度の食事の時間をまずは時間をできるだけ決めて、同じ時間に規則正しく3食食べることを理想に、バランスのとれた食事をしてみることからはじめてみてもよいかもしれませんね。規則正しい食事ができるようになれば必然的に食べても太らない体質作りにも役立つはずですよ。

カテゴリー: カロリーを考える, ダイエットのための食事, 夕食のコツ, 夜食のコツ, 昼食のコツ, 朝食のコツ, 間食のコツ

即効痩せる部分痩せする方法!!

公開日:2012年06月19日 23時00分

即効性のある部分痩せする方法

まず、痩せたい部分を集中的に意識したエクササイズをすることがよいです。たとえば、痩せたい部分がウエストだったり二の腕だったり顔だったりと、自分のここを集中的に痩せたいという部分を集中してエクササイズするということ。この意識がブブンシェイプには一番効果的だと考えます。そもそも、部分痩せは脂肪のつきやすい女性にとっては非常に難しいといわれがちですが、実際は意識したトレーニングで部分痩せには即効性があるということを頭に入れておくとダイエットも成果がでてくるたびに楽しくなってくるのではないでしょうか。

~痩せるポイント~

  •  部分痩せの法則1
    引き締まった体は全体が細くみえる。
  •  部分痩せの法則2
    体の歪みをとるだけでも十分効果的
  •  部分痩せの法則3
    体を動かすと脂肪がつきにくくなる

カテゴリー: 女性のための筋トレ

痩せる効果のある手作り酵素入りドリンクを作るコツ

公開日:2012年05月31日 05時59分

痩せる効果のある酵素ドリンクを格安で手作りするコツ

市販のダイエットドリンクなどは飲みやすさや価格にばらつきもあるのでどれを試していいのか分からないなんてこともありますよね。そんなときは、自宅で痩せる効果を高めてくれる酵素たっぷりのドリンクを手作りして飲むことで少しの手間はOKと思えは継続さえすれば健康的に痩せることは十分可能だと考えられます。

痩せるジュースの作るポイント
とにかく果物と野菜の両方をミキサーにかけて生ジュースとして摂取することがよいです。1週間でマイナス5キロ減と話題のクレンズダイエットや断食ジュースといったものも当然、果物プラス野菜を中心にしたジュースであることで排出効果、利尿作用、代謝アップなどの効果が更に高まり痩せ体質に体の中から改善できるということがダイエットのポイントにもなるのだと考えます。当サイトはあくまでの健康に無理なくキレイに痩せるということを第一に考えてご紹介していますので、正しいダイエットに是非チャレンジしてみてください!

カテゴリー: クレンズダイエット, 断食・ファスティング

太らない昼食の食べ方とは?

公開日:2012年01月17日 23時07分

太らない昼食の摂り方について

ランチタイムこそ揚げ物を食べないこと!単純にいえば、これさえまもれば体に中性脂肪はつきにくくなります。よく夜に揚げ物はタブーと考えるのが一般的なのですが、実は昼食の時間帯こそ気をつけたいポイントなのです。揚げ物にはとうぜん油が大量に含まれており、この油成分が中性脂肪やコレステロール、リン酸質となります。昼間だからと油断して揚げ物を食べてしまうと体内に知らぬ間に脂肪を蓄積してしまう危険が多いのです。脂肪が体に蓄積しないためには魚料理をお昼に食べると効果的です。ランチタイムにから揚げと焼き魚の定食が選択肢にあればまよわず、魚を選びましょう。単純に、お昼に魚を好んで食べるようにするとよいでしょう。

カテゴリー: カロリーを考える, ダイエットのための食事, 昼食のコツ

美しく痩せれる美トレーニング

公開日:2011年11月23日 23時33分

美しく痩せられる美のトレーニング法
美しく痩せるトレーニングをテーマとした番組が本日放送されていました。
女性に嬉しい効果絶大とのこと。1日たった2、3分のエクササイズで短期のうちに効果が現われるというエクササイズの特集でしたので、当サイトでも同様にこれらのトレーニング法と自宅でできるエクササイズについて痩せる効果とともにご紹介していきたいと思います。
ポイントごとにまとめていいますのでぜひご参照ください。

また、エクササイズをおこなうさいは、食事の改善も一緒に始めることでキレイに痩せることが十分可能だと考えます。食事と運動の両面から女性らしくきれいになれる方法を公開しておりますので女性の方にぜひお役立ていただけたらと思います。

カテゴリー: ○○ダイエットの評価

痩せるお寿司の食べ方とは?

公開日:2011年07月19日 16時50分

痩せるお寿司の食べ方について
今回は食べ合わせダイエット法に基づいた痩せるお寿司の食べ方についてご紹介したいと思います。

太らないお寿司の食べ方 

  • お寿司のお刺身はローフードに値しますのでダイエットに非常によい食べ物です。酵素も取れるので酵素ダイエットと同様にダイエット効果は食べ方を正せば非常によいダイエットがお寿司を食べるだけで可能になると考えられるのです。

ダイエットポイント

  1. お刺身自体がそもそもダイエットフードになりますが、より栄養価をとるために旬のお魚をチョイスしましょう。その時期の旬のお魚というのがポイントです。
  2. お寿司もお刺身も体を冷やす食べ物ですので、一緒に生姜(ガリ)を必ず食べること!(体を冷やす食べ物と燃焼系の食べ物を一緒に食べることでより燃焼効果をアップさせることができるのでおすすめ)
  3. さらに代謝を高めるため体を温めていくために、汁物や茶碗蒸しをサイドメニューとして選ぶのがよいです。ここで、低カロリーと思い単純にサラダなどを選ぶのは帰って太る体質をつくってしまう原因に!お寿司とともに温かいものをチョイスすること。

当サイトでは痩せる食べ順やダイエット中の食事のコツなど簡単にできる方法などご紹

介中です!!

カテゴリー: 食べ合わせダイエット

夜にバナナを食べて何故痩せるのか?バナナのダイエット効果について

公開日:2011年07月09日 01時16分

バナナのダイエット効果について
夜にバナナを食べることが痩せるのはなぜか?今回はそんな疑問にお答えしたいとおもいます。

■バナナダイエット効果
夜にバナナを食べるのが痩せるという法則には、ダイエットポイントが当然かくされているから。簡単に分かりやすく述べると、夕食で炭水化物のかわりにバナナを食べれば、血糖値が低く抑えられるために、寝ている間に脂肪燃焼が進みます。要は、夜の食事が1日の食事の中で太るか太らないかの重要判断を左右させる場面だと考えてください。

夕食で太る要因である炭水化物をやめて腹持ちのよいバナナを置き換えることで、もちろん総摂取カロリーも控えることも可能であり、バナナ1本でも満足できるため、翌朝まで空腹感がないまま過ごせるわけで、翌日の朝食からしっかり朝、昼と食べる正常の食事リズムと正しい食生活の感覚を取り戻せるので、ダイエット効果はさらに倍増するわけなのです。

痩せたければ、朝バナナダイエット以外でも、夜のバナナも効果は高いということ!!知っているようであまり知られていないダイエット豆知識でした。

カテゴリー: バナナダイエットの効果, 夜食のコツ

絶対痩せる食べ順とは?食べる順番でダイエットするコツ

公開日:2011年07月05日 23時52分

痩せる食べ順
痩せる食べ方について今回はご紹介したいと思います

痩せる順序には規則があります。

  1. まず野菜
  2. 次にスープ類
  3. 肉、魚
  4. 主食

この順番が基本となります。覚えておくといつでも使える食事のコツです。
同じものを食べても、食べる順番によって太りやすさが変わってくるもの。要は食事の最初に余分な脂肪や糖分などを排出してくれるための野菜と、満腹効果をもたらす汁物を食べ、中間に肉や魚といったたんぱく質をしっかり摂り最後に炭水化物へいく。最後の炭水化物はご飯や麺類などといった一番太りやすいものであるので、この太るメニューを一番最後にもってきてあげればよいのです。

カテゴリー: ダイエットのための食事

女性のクレンズダイエット法、痩せる効果を高めて美しくなる秘訣とは?

公開日:2011年04月06日 16時20分

女性のクレンズダイエット法
痩せる効果を高めて美しくなる秘訣について!!

クレンズダイエット法で痩せるポイント
ミネラル分とカリウムが豊富である野菜と果物を使用するジュース効果がダイエットのための老廃物排出に一役かってくれる。
これは、野菜だけの野菜ジュースでは効果は半減する。また、果物だけのフルーツジュースでも効果は半減。あくまでも野菜と果物を一緒にした特製ドリンクがダイエット効果を高めるのです。

クレンズダイエット法で美しくなる方法
クレンズジュースを飲むことで、カリウムとミネラル以外に、ビタミンが豊富であるので、美肌効果につながる。

大抵のダイエットでは、過酷なダイエット法が多いため、過度な食事制限などによる肌トラブルはつきものですが、この『クレンズダイエット法』は正しく行うことで痩せる効果と美肌効果が高まるのです。

当サイトでは、クレンズダイエットについての疑問や基本ジュースの作り方からアレンジ編までご紹介しておりますのでご参照ください。

カテゴリー: クレンズダイエット

クレンズダイエットの疑問①なぜ痩せるのか

公開日:2011年03月28日 14時13分

クレンズダイエットはなぜやせるのか

クレンズダイエットに用いる生ジュースは野菜と果物のフレッシュジュースを飲むことで痩せるといったダイエット法!ジュースを飲んでなぜ痩せるのか?クレンズダイエットのあらゆる疑問にお答えするコーナーを設けましたので、ご覧ください。

クレンズダイエットはなぜ痩せる効果があるのか
①ビタミン、ミネラルが豊富なジュースなため、カリウムとナトリウムの働きにより、体の老廃物を外にだしてくれる効果があるため痩せるポイントとなる。

②クレンズジュースを飲むことにより、空腹感を和らげることが可能になる。そもそも空腹か満腹かという感情は胃袋に入った量などに比例はせずに、脳の視床下部にある空腹中枢で感じるもの。それを刺激するのが、血液中の糖分になるので、クレンズジュースに含まれる糖分が血糖値を一時期的に高くすることで満腹中枢が刺激され、空腹感がなくダイエット効果が期待できる飲み物になる。

カテゴリー: クレンズダイエット

  • カテゴリー

    • ○○ダイエットの評価 (180)
    • ウォーキング (135)
    • エアロビクスの効果 (64)
    • カロリーを考える (90)
    • クレンズダイエット (30)
    • スイミングの効果 (169)
    • ダイエットのための食事 (315)
    • ダイエット日記 (53)
    • バナナダイエットの効果 (11)
    • 夕食のコツ (118)
    • 夜食のコツ (56)
    • 女性のための筋トレ (80)
    • 断食・ファスティング (46)
    • 昼食のコツ (115)
    • 朝食のコツ (124)
    • 未分類 (223)
    • 栄養バランスを考える (63)
    • 炭酸水ダイエット (20)
    • 王道ダイエットの運動 (175)
    • 自転車に乗ろう (17)
    • 走る!走る!走る! (55)
    • 間食のコツ (64)
    • 食べ合わせダイエット (59)
    • 骨盤ダイエット (30)
  • 素材辞典[R(アール)] 014 ヘルシーライフ
  • 最近の投稿

    • 酵素玄米の作りかた
    • 別腹を上手くコントロールして痩せる方法!
    • ダイエットの疑問!『別腹』ってホント?
    • スポッチャでカロリー消費してみよう
    • 女子フルコンファイト空手交流試合
  • « 前ページへ
    次ページへ »
  • スポンサードリンク

  • アーカイブ

  • ブログロール

    • Google
    • YAHOO JAPAN
  • タグクラウド

    痩せる効果 痩せる ダイエット方法 食べ方 ダイエット運動 痩せるコツ ダイエット効果 運動 痩せる運動 カロリー 方法 ポイント 女性のダイエット やり方 初心者 ダイエット法 コツ 効果 ダイエット 痩せる方法
  • QLOOKアクセス解析
  • 女性のための〇〇ダイエット評価
  • 女性のための王道ダイエット運動
  • 食事でキレイに痩せるコツと方法
  • ダイエット日記

このページの先頭へ戻る

女性の王道ダイエット is proudly powered by WordPress
投稿 (RSS) と コメント (RSS)