女性の王道ダイエット

女性のための王道ダイエット方法を紹介しています はてなブックマークに登録 
  • トップページ
  • このページについて
  • 免責事項

女性の王道ダイエット > ‘健康維持’ タグのついている投稿

ダイエット中の栄養不足を補う方法

公開日:2011年11月10日 16時24分

ダイエット中の不足がちな栄養素を補う方法

ダイエット中は普段よりも意識的にバランスをとらないと栄養不足を招いてしまうことにもなるので女性のダイエットはとくにダイエットとともに考えたい栄養についてお話していきましょう。

本来は食事で栄養をすべてまかなえれば一番ですが、ダイエット中はとくにとりたい栄養が不足してしまうことが多くその結果、痩せても肌トラブルを起こしたりと美とダイエットを一緒に考えることが一番だと考えます。

美容とダイエットのためのヒント
女性にオススメしたいのは、サプリメント!!

健康を維持するために必要な成分が十分サプリメントで補えるうえ、美容効果も高いものが多く、たとえ食事で摂取しなくてもこれらの栄養はサプリで補うことでも差し支えないと考えてください。
ダイエット時に一番不足しがちな栄養はずばりビタミンとミネラルです。ダイエットもしたいが美容も気になる方はまずはビタミンミネラルのサプリメントを摂取しましょう。

カテゴリー: 未分類

ダイエットの基本を知ろう!体をすっきりさせるための3つの常識

公開日:2011年06月17日 13時57分

体をスッキリ細くするためのダイエット情報
3つの常識を守れば必ずダイエットの成功を導いてくれるはずです。実践してみましょう。

体をスッキリさせる基本とポイント①
結果がでる目にみえるダイエットでスッキリボディになること
(見た目や自分で持っている体の悩みの部分が目に見えてスッキリなってくるのがわかるとダイエットのモチベーションが高まる効果がある。これこそが痩せる重要ポイントになるのです)

体をスッキリさせる基本とポイント②
不健康生活からの早めの脱出
(ダイエットには必ず日常生活が重要な鍵をもっています。食事、睡眠どんなことをとっても、規則正しく生活することを心がけるだけで体はすっきりしてくるもの。また、生活リズムを正せば痩せやすい体質になったり太りにくい身体をキープできるので実践して損はないです)

体をスッキリさせる基本とポイント③
スポーツで汗を流して爽快感を得ること
(ダイエットに重要なポイントはやはり運動。家の中でじっとしていれば当然消費カロリーは少ないしついイライラしてしまったりと悪循環が漂うばかりなのです。ハードなものでなくてOK、ちょっとしたストレッチだけでも効果はありです)

体を動かすとどんな良い効果が現れるのか、、、そんなダイエットのお得なお話も今後ご紹介していきます。

カテゴリー: ダイエットのための食事, 王道ダイエットの運動

2010年、第29回 横浜開港祭!!「横浜開港祭EnFA出展記念!横浜風エンジョイノルディックウォーキング大会」が開催される!!

公開日:2010年05月26日 10時45分

第29回 横浜開港祭!!「横浜開港祭EnFA出展記念!横浜風エンジョイノルディックウォーキング大会」開催!!

2010年5月29日、5月30日、6月2日の3日間横浜開港祭においてノルディックウォーキング大会が実施される予定です。
このノルディックウォーキングとは、もともとクロスカントリースキーのトレーニング法の一つとして用いられたストックを使いながら歩くという独特なウォーキングスタイルのスポーツのようです。

~ノルディックウォーキングの効果~
生活習慣病やリハビリ、ダイエットに効果があると言われています。

健康維持のため挑戦してみてはいかがですか!!

申し込み方法
「エンジョイノルディックフィットネス振興会」のホームページより事前の申し込みが必要になるそうです。
集合場所はJR関内駅南口。開催時間は各日10時~と13時~の2回。

参加費用
1人1,000円、レンタルポール500円(マイポール持参の場合は不要)。

(大会コースルート)
JR関内駅をスタート地点に、横浜の名所を巡りながら臨港パークまでの約7キロメートルのコース。

(ルートについて)
JR関内駅南口をスタート
元町~フランス橋~みなとの見える丘公園~山下公園~キング(神奈川県庁)~ジャックの塔(横浜市開港記念会館)~クイーンの塔(横浜税関)~赤レンガパーク~みなとみらい(パシフィコ横浜)~臨港パークゴール。

参加賞として「オリジナル ネックストラップ」がもらえるそうです。

 

 

カテゴリー: 未分類

スイミングの基礎知識、効果について

公開日:2010年04月18日 22時40分

スイミングは、ジョギングやランニング、またエアロビクスなどといった運動法と同じく、体に酸素を取り入れてエネルギーを消費させる運動です。よって、泳ぐことは有酸素運動になるのです。

この有酸素運動でもある泳ぐという動作は身体にとてもよい効果をもたらしてくれます。ダイエット効果として体重を減らすことが可能なうえ、生活習慣病を予防してくれる効果も期待できます。
注目したいのは、他のどの運動よりも、体に負担がかからずに運動できるといったこと!!これらのことにより、スイミングを始める人は実は数多いのです。実際に、プロの水泳選手でない以外、公共のプールやスポーツクラブでスイミングを行っている人たちは、効果を期待してプールに通ってきている人が大半です。それだけ、泳ぐということが痩せる効果や健康維持につながる良い運動方法だということなのです。

カテゴリー: 未分類

ボルヴィック14日間チャレンジCM

公開日:2010年04月01日 23時31分 | 最終更新日:2010年04月15日 17時12分

最近ボルヴィックのCMが新しくなりました。1日1.5リットル14日間飲んでみようといったこのCM。
健康を維持するためには水は欠かせないもの。水をこまめに飲むことはダイエット時にも重要なこと。
上手に飲めば、体質改善や、女性に多いむくみにも効果はあるので、このCM効果はボルヴィックの需要率も増えるのではないかと思ってます。

私の場合、クリクラの配達してくれるお水に頼りっぱなしですが、お水を頼んで運んでもらうのは楽チンですが、自ら重たいお水を買って家まで自分で運ぶ。これをした方がエネルギー消費にもなるし、何より家計の節約にもなるのかしら、、、と思い改めたCMでした。笑

それはそうと、ボルヴィックのCMでは常温でも美味しいと言っているのですが、あまり常温水を飲む習慣がない私には、やっぱり冷たいお水のほうが好きかなと。
しかし、常温のお水も体にはとてもよいそうですよ。

カテゴリー: ダイエット日記

ダイエットに役立つウォーキング~一駅前ウォーキング~

公開日:2010年03月13日 03時40分 | 最終更新日:2010年04月30日 01時49分

『一駅前ウォーキング』とは、その名のとおり、目的の駅の一駅手前の駅で降り、一駅分を自分の足で歩くことをいいます。

じつは、この方法、最近では働く女性の半数がダイエットのため、もしくは健康維持のため、または美容のためと行っているのです!!
これは、仕事をしている人でなくても簡単にできます。電車やバスに乗る機会に目的地のひとつ前で下車して目的地まで歩けばいいことなのです。ただ、それには、時間のロスが生じますので、多少早めの行動を心がけなくてはいけないという点もありますが、これを習慣にしてしまえば、時間にルーズになりにくく、とても簡単でお金もかからないダイエット法になるのでおススメです。

ダイエットと思って一駅前ウォーキングをしようと思うとなかなか億劫ではじめることができない人も中にはいるかと思います。そういうときは、違う発想展開をしてみては?!通勤で考えれば、いつもより30分出かけるのを早めたらラッシュ時を避けられる!などと、ラッシュ時間の回避のためと思って行うのもよいと思います。

一駅手前でおりたら、今まで知らなかった場所に巡り合えたり新しい発見ができるかもしれませんよ!

~ウォーキング豆知識~
1駅分、約10分とした場合
体重50キロの人であれば27.5キロカロリーの消費となります。

カテゴリー: ウォーキング, 王道ダイエットの運動

ダイエットで不足しがちな栄養素はサプリメントで補える。オススメのサプリメントは?

公開日:2010年02月25日 14時56分 | 最終更新日:2010年06月23日 23時36分

食事が不規則だったり栄養が偏りがちな食生活が続くと身体に悪影響を及ぼします。特にダイエットを行う女性は栄養不足に陥りがちです。そんな不足する栄養分をサプリメントで補うことはとてもよいことです。

もちろん、本来ならば毎日の食事で健康を維持するための十分な栄養が摂れていれば特別にサプリメントと摂る必要もないのでしょうが、現代の女性はビタミンやミネラルが不足しがちなのです。

マルチビタミンやマルチミネラルといったサプリメントなら、必要な栄養素をバランスよく摂ることができるのでダイエット時にも大変効果的だと言われています。

カテゴリー: 栄養バランスを考える

  • カテゴリー

    • ○○ダイエットの評価 (180)
    • ウォーキング (135)
    • エアロビクスの効果 (64)
    • カロリーを考える (90)
    • クレンズダイエット (30)
    • スイミングの効果 (169)
    • ダイエットのための食事 (315)
    • ダイエット日記 (53)
    • バナナダイエットの効果 (11)
    • 夕食のコツ (118)
    • 夜食のコツ (56)
    • 女性のための筋トレ (80)
    • 断食・ファスティング (46)
    • 昼食のコツ (115)
    • 朝食のコツ (124)
    • 未分類 (223)
    • 栄養バランスを考える (63)
    • 炭酸水ダイエット (20)
    • 王道ダイエットの運動 (175)
    • 自転車に乗ろう (17)
    • 走る!走る!走る! (55)
    • 間食のコツ (64)
    • 食べ合わせダイエット (59)
    • 骨盤ダイエット (30)
  • 素材辞典[R(アール)] 014 ヘルシーライフ
  • 最近の投稿

    • 酵素玄米の作りかた
    • 別腹を上手くコントロールして痩せる方法!
    • ダイエットの疑問!『別腹』ってホント?
    • スポッチャでカロリー消費してみよう
    • 女子フルコンファイト空手交流試合
  • « 前ページへ
    次ページへ »
  • スポンサードリンク

  • アーカイブ

  • ブログロール

    • Google
    • YAHOO JAPAN
  • タグクラウド

    効果 痩せる効果 方法 痩せる運動 ダイエット方法 痩せる方法 カロリー 痩せる 女性のダイエット ダイエット法 コツ 食べ方 ポイント ダイエット運動 初心者 ダイエット 運動 ダイエット効果 やり方 痩せるコツ
  • QLOOKアクセス解析
  • 女性のための〇〇ダイエット評価
  • 女性のための王道ダイエット運動
  • 食事でキレイに痩せるコツと方法
  • ダイエット日記

このページの先頭へ戻る

女性の王道ダイエット is proudly powered by WordPress
投稿 (RSS) と コメント (RSS)