肉類のカロリーは、部位によって大きく異なります。
たとえば、牛肉では脂肪の多いサーロインは100グラムで334kカロリーですが、ヒレ肉なら185kカロリー。
また、豚バラ肉は100グラム386kカロリーですが、豚ヒレ肉は同じ量でも115kカロリーとカロリーは半分以下。
牛肉、豚肉の場合脂肪の少ないヒレ肉やもも肉を選ぶだけでも、かなりのカロリーダウンにつながります。
鶏肉の場合は、ささ身<むね肉<もも肉<手羽と順にカロリーが高くなります。料理の工夫一つで更なるカロリーダウンも可能になります。
この記事を読んで当ブログが面白いと思ったら、是非、RSSやはてなブックマークなどに登録して、また読みに来てくださいね。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)。
Tweet
シェア
Tweet



シェア