スイミングを行う際、水中がよく見え安全面や、目を保護することなどからゴーグルは必ず着用したいアイテムです。
水中でゴーグルを着用したことがある人なら一度は経験したことがあるのが、ゴーグルのくもり!!水中の温度や自分自身の体温、または、空気中の温度など、さまざまな状態と変化によりゴーグルはくもってしまうことがあります。しかし、くもってしまえば、ゴーグルの意味がまったくありません。くもり止めの防止策を覚えて快適なスイミングを行いましょう。
ゴーグルの場合のくもり止めに効果的な方法は、ゴーグルのレンズ自体に油分を残しておくのがポイントです!!また、中性洗剤でよく洗っておくとくもり防止になります。
普通の眼鏡などではできない方法ですが、スイミング用ゴーグルのレンズにはこれはとても効果てき面なのです。
この記事を読んで当ブログが面白いと思ったら、是非、RSSやはてなブックマークなどに登録して、また読みに来てくださいね。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)。
Tweet
シェア
Tweet



シェア