『朝カレーダイエット』の疑問
なぜ、朝にカレーが効果的なのか?
朝カレーダイエットというダイエット法が今流行りのダイエットの一つですが、なぜ朝にカレーがよいのか?
そもそもカレーのルゥには代謝を高めてくれる効果のあるスパイス類が豊富に含まれています。これらのスパイスは通常であっても摂取すればそれなりに代謝があがり、脂肪燃焼効果はある程度期待できるのですが、朝にカレーを食べるという、食べる時間帯がダイエットに非常に重要な鍵なのです。
人間の体には交感神経と副交感神経という2つの神経がありますが、交感神経というのが、朝起きてから昼間にかけて活発になる神経であり、副交感神経とよばれるものが逆に寝ている間に働きかける神経なのです。
交感神経というのは満腹中枢神経でもあり、お腹がいっぱいというような脳からの指令を送ってくれる神経が朝から昼間に活発になれば1日の食べるる量も少ない量で満腹を感じることができるうえ、カレーの代謝アップの効果と刺激によりさらに交感神経に正しい刺激がおくられるわけなので、カレーライスを食べるならぜったい朝がいいというわけなのです!
この記事を読んで当ブログが面白いと思ったら、是非、RSSやはてなブックマークなどに登録して、また読みに来てくださいね。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)。
Tweet
シェア
Tweet



シェア