ダイエット豆知識
体脂肪について、痩せるためにも必要な知識なのでぜひ頭にいれておきたい常識です。簡単に分かりやすくご説明していきますね。
まず、人間の体の約60パーセントは水分にあたります。それ以外の40%が筋肉、骨、脂肪などからできているのです。脂肪というのは燃料の貯蔵庫のような働きをします。どういうことか?もう少し詳しく説明すると、食事を摂取しなくてもある一定期間であれば食事によっての栄養が補給されなくても体脂肪をエネルギーとして使い生きていけるように常に体内に蓄えをつくっているのが体脂肪というわけですね。また、脂肪には体温を正常に保つための役割や内蔵を保護してくれる役割などもはたしてくれるのです。とくに女性の体では、体脂肪が女性ホルモンのバランスに影響を及ぼすので、女性はとくに女性ホルモンのバランスを正常にたもつためにも一定量の体脂肪はぜったいに必要なのです。体脂肪の役目も知った上で正しくダイエットを行いましょう。
この記事を読んで当ブログが面白いと思ったら、是非、RSSやはてなブックマークなどに登録して、また読みに来てくださいね。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)。
Tweet
シェア
Tweet



シェア