1日の食事の中でも、最もしっかりと食事をとりたいのが、その日の活動力にもなる朝食です。
朝はどうしても忙しくて朝食をパスしてしまう方も多いと思いますが、朝にしっかり食事をとらないと、脳に栄養が行き渡りません。また、体温も上がらなく体には悪循環ばかりなのです。
食事を抜いてしまうことで、胃や腸の消化吸収が高まり、次の食事でよりたくさんのエネルギーを体に取り込もうとするので、太りやすい体質になってしまいます。
たとえ朝からたくさん食べても、その日1日のはじまりなので、1日かけて、摂取したカロリー分は必ず消費します。
必ず朝はしっかり食べて1日をより活動的に動くことで人は痩せやすい体を作ることができるのです。
この記事を読んで当ブログが面白いと思ったら、是非、RSSやはてなブックマークなどに登録して、また読みに来てくださいね。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)。
Tweet
シェア
Tweet



シェア