半身浴をすると、発汗効果によりエネルギーの消費量が高まるので、ダイエットにはとてもよい入浴法の一つ。
正しい半身浴を行えば、体脂肪を減らすこが可能なのです。
半身浴のポイント
①お湯の温度は37度~40度のぬるめに設定する。
②乾いたタオルを肩にかけ、上半身の寒さを和らげる。
③腕にお湯はつけないで出しておく。
④心臓よりも下だけお湯につかる。
⑤30分ほど時間をかけてゆったり入浴する。
⑥入浴中でも水分補給を行うこと。
半身浴はその名のとおり、半分だけつかる入浴方法になるので、上半身はお湯につかりません。とくに冬場や寒い時期には、上半身が寒いのが苦痛に感じる場合もあるでしょうが、半身浴を30分の間で、最初は寒かった上半身が不思議とポカポカ全身温まるのです。この作用が体脂肪を減らすことにつながるので、慣れない方ははじめから30分半身浴にチャレンジせず、最初は短めでも結構ですが、必ず身体は温まります。
目指すは30分の半身浴!!
自宅でできる半身浴に是非トライしてみましょう。
この記事を読んで当ブログが面白いと思ったら、是非、RSSやはてなブックマークなどに登録して、また読みに来てくださいね。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)。
Tweet
シェア
Tweet



シェア