食べ合わせダイエット
レモンと辛子の効果について
レモンには、酸化した油を中和してくれる効果があります。簡単にいえば、お肉などを頂く際に、体に余分な肉の油を吸収してしまいがちなのですが、お肉にレモン汁をかけていただくだけで、体の中で中和してくれるといった働きをしてくれるのがレモンなのです。お肉料理にはレモンを!
また、辛子についてですが、前項でご紹介してあるお肉の定番メニューでもあるとんかつで『レモンと唐辛子を一緒に食べるとよい』という話のご紹介をさせていただいておりますが、とんかつのようにいわば、肉のかたまりを食べるような場合は辛子をつけて消化を促すのを目的として辛子は非常によい付け合せなのです。
辛味の苦手でない方は是非この辛子も肉料理には一緒に摂ることをオススメします。辛味の刺激で胃液の分泌をよくして、消化と代謝をしっかり体でできるようにしましょう。
ダイエット中であればレモンと辛子は積極的とりましょう。
この記事を読んで当ブログが面白いと思ったら、是非、RSSやはてなブックマークなどに登録して、また読みに来てくださいね。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)。
Tweet
シェア
Tweet



シェア