ダイエットの疑問にお答えいたします!
今回は、朝食について
よくダイエットのために食事を抜いたり、逆に、1日3食しっかり食べて痩せる方法、、などあらゆるダイエットの手段はありますが、もちろん、当たり前なことですが、食事は3食しっかり食べることが健康を害さない一番よいダイエットを行える健康状態を保てる状況でもあります。しかし、私たち現代人は実は余計に食べ物を食べ過ぎている傾向にあるのも事実。
朝、昼、晩としっかり食べることは健康上でも推奨されることではありますが、この3食をしっかり食べていながらも、間食や夜食などそれ以外に口にすることもありませんか?
おやつなど余分にとりすぎるから太る要因になったり、過食気味に生活習慣病に悩まれる方もおおいのです。
ですから、少し乱暴な言い方で述べるとするなら、1日3食のうちの朝食だけを抜いたことで栄養が足りないなんてことはありえないとも考えれるのです。
1日3食をカロリーを気にしながら腹八分で食事をしたり、食事制限を行っているかたであれば、朝食は抜くよりしっかり食べたほうがよいですが、普段から過食気味と考えられる場合は朝食を抜いて1日の摂取カロリーを少なくするという方法でダイエットするのも1つの手段ではあります。
食事を1食抜くことは、プチ断食というものと同様です。断食の正しい勧め方、やり方等もご紹介しておりますのでご参照ください。
※断食は正しい知識と正しいやり方で行うことを前提におすすめしております。断食をすることは体質改善にもひと役かってくれるものでありますので、危なくない断食をまなぶことがたらだをキレイにしてくれるのです。
Tweet



シェア