平泳ぎをしている時に体の下半身部分が沈んでしまうことが多い人は、正しい泳ぎ方をしていないのです。下半身が下がるのを防ぐ方法は、呼吸時と伸びる時の自分の目線に注意しながら泳ぐことが良いでしょう。
呼吸するときの視線は、上を向かずに、1メートル程前の水面を見るのが理想です。また、平泳ぎで伸びているときは、前方を見ないで、自分の真下を見て泳ぐことで上半身と下半身のバランスのとれた水平姿勢を保つ泳ぎができます。
この記事を読んで当ブログが面白いと思ったら、是非、RSSやはてなブックマークなどに登録して、また読みに来てくださいね。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)。
Tweet
シェア
Tweet



シェア