簡単ダイエット法
リンパダイエットのやり方のご紹介
体をすっきりさせる効果の高いダイエット法でおすすめしたいのが、『鼠蹊部(そけいぶ)』とよばれる足の付け根(股関節部)近くのリンパ節を刺激することで足をほっそりさせる方法。
鼠蹊部(そけいぶ)のリンパが滞ると、脚の冷え、むくみなどの症状以外にも、足の倦怠感(だるさ)など、女性にとって避けたいトラブルが発生するほか、セルライトの原因にもなると言われています。
簡単ダイエット術!セルライトを作らないダイエット法
①まずは、足の付け根(鼠蹊部リンパ節)に4指を当てます。
②この4指でリンパ節を刺激する
(コツは4指で体を持ち上げるようなかんじで圧をかけるとリンパ節にうまく刺激がつたわりやすいです)
③次にうつ伏せになり、足を肩幅程度に開きます。
④鼠蹊部リンパ節に添って4指でさきほどのように圧をまたかけます
(このとき、足は力を要れずに多少痛い程度の刺激をリンパ節にあたえましょう)
⑤リンパ節に刺激をあたえたまま、うつ伏せ状態のまま両方のかかとを左右にブラブラと車のワイパーのように動かします。
※リンパ節に添って少しずつ指を移動させながら刺激を与えるとリンパの流れもさらによくなります。
Tweet



シェア